Search

HARADAGOLF Lesson channel (in Sapporo,Hokkaido,Japan)

手を返せば返すだけスライスする?②

スライサーの方は、右が怖い! でもだからといって左にリストターンをきつくすればするほどスライス回転が強くかかる! このジレンマに対する対処法!! HARADAGOLFウェブサイト http://ha...

左手の親指に乗るのがトップのきっかけですか?

トップでは左の親指に乗るのがトップのきっかけといってもいいでしょう ここでシャフトのしなりを感じれないとタイミングが取れずにミスが出ます! ただ乗るという表現が誤解を生じ、真上に乗せないといけないと...

利き手も右手を使ってヘッドスピードアップ

右手だけでクラブを振ったり回したりしてみる! 小さい円 グリップエンドの動きに留意しクラブをぐんぐん回してみると遠心力を利用したある技術に気づく!! 右手の片手打ちの発展系! HARADAGOLF...

ウェッジがすっぽ抜けて飛びません!

100y以内! 絶対に乗せたい!しかも使い慣れたウェッジで! そんな方多いと思いますが、どうしてもすっぽ抜けてしまう! ドライバーは、人より飛ぶのにウェッジは人より飛ばない! こんな方は、フェースロ...

素振りは褒められます!

カッコいい素振り! 素振りは褒められる! でも打つとダメ!こんな方多いですね! でもプロから見ると素振りをしてる時点で「この人たぶんスライスするだろうな‼」くらいわかります! 素振りのスイングに...

ダウンスイングでのタメがどうしてもできません!!

タメって何? トップから切り返しのギアチェンジがうまくいかない方! アウトサイドインになってしまう アーリーリリースになってしまう! 色々な悩みを持っている方が多いと思います! 手首の角度をキープ...

ベルトの下(インパクトゾーン)でクラブを最速に振る技術

インパクトゾーンでボールを最速で振る!それがボールを飛ばす秘訣! そしてインパクトゾーンは、ベルトの下にある! しっかり下でクラブを振れるか!!! アマチュアの方は、上に振りすぎる傾向があります!...

力を抜いてトップまで導く方法

バックスイングでどうしても力が入ってしまう方! どのようにしたら力まずにバックスイングができるのでしょうか! その秘密に迫ります! 【スイングチェックします】HARADAGOLFオンラインサロン...

シャットフェースを直したい!!

ゴルフを始めた当時は、スライスに悩み何とかしてフックボールを打ちたい! そのためフェースを閉じてバックスイングをすれば直る! そう信じてストロンググリップ、テークバックもずーーと閉じたままバックスイン...